草津温泉の人通りの少ない道で、昨年、転んでしまいました。
ちょっとくらいは、耐えて、転ばなかったのですが。
その時は、スケートリンク並みに凍っていた道ですが、ちょうどレンズのように盛り上がった氷の上で、足が止まらなくて、開いてしまい、しょうがなくて膝を曲げてお尻をついて地面に着地しました。ちょうどアヒル座りのような格好ですが、体が硬くて、膝をひねってしまったような感じ。立ち上がることもできずに、這って、端のほうに行きました。道路の真ん中を横切っていたので、車に引かれたら困ると思ったのです。通りかかった車が、向かっていた場所に送ってくれました。その日は立っていることはできたのですが、次第に、痛みが増して、歩けなくなりました。回復するまでに、1っか月くらいかかりました。
雪道が怖くなりました。
那須高原も昔、朝になったら、車が雪に埋もれていたことがあります。
また、山道を車で通っていた時、すべって半回転して、壁際にぶつかって止まったことがあります。それからはゆっくり運転するようにしました。
本当に雪は怖いですね。
雪景色は好きなんですが。とりあえず、足腰を鍛えないと。
コメント