ビートたけしのTVタックルで、そんなことを放送してました。
群馬県が移住希望先で一位なんて、山本知事が大喜びしてますね。
人気最下位とかで、告訴するとか言ってたのは何年前だったでしょうか。
新幹線で都心に通える点、住宅購入費用や、賃貸費用が安い点、物価が安い点が評価されているそうです。沼田市に住んでいる夫妻、嬬恋に住んでいる夫妻などが、登場してました。
沼田市の夫妻は奥様が東京まで週三日新幹線通勤ですが、市から新幹線分の補助が出るそうです。
嬬恋の夫妻は、万座温泉の温泉が100円で利用できるため、決めたそうです。
確かに不動産の価格は安かったですし、物価も、きのこや、なすが安いです。
でも、車がないと不便です。都会と田舎とどちらが健康寿命が長いかという番組で、都会といってました。
秋田や青森などは、塩分摂取量が多いから、などの理由もありますが、田舎では、車で出かけるため、歩かなくなり、その結果健康寿命が短くなると言ってました。その報告をしたお医者さんが、福島に転勤になった後、歩かなくなり、体重も増えたということでした。都会にいたときは、車なしでどこでも出かけられたのですが、田舎にきたあとは、車なしでは、非常に不便です。デパートなどの買い物も、車で出かける場所が多いので、困ります。もうちょっと交通の便が良ければいいのですけれども、その辺どうにかならないでしょうか。
歩きたいけれども、散歩コースもないし。ほんと、それだけは後悔してます。
コメント